注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第389回「帰ってきたワゴンゲー『サモンナイト クラフトソード物語~はじまりの石~』」

始まりの石

何故か速効でワゴンに入れられた記憶がある。
プレーしたところ普通というかちゃんと面白かったし、一応ワゴンが優先だからこのコーナーだけど、良作以上だと思う。

まぁ、きっと多くのプレーヤーが飽きちゃったのかな?
もしくは生産数が多すぎたとか?
細かい事情はともかく面白いよ?安く手に入ったから個人的には良いんだけど・・・以降続編が出ることは無かった。

第384回「帰ってきたワゴンゲー『絢爛舞踏祭』」

ホントは神ゲー良ゲーのコーナーかと思ったのだが・・・一般的には評価低いからなぁ、個人的には好きなんだけど。

絢爛舞踏祭

このゲームを最新技術でリメイクしたら化けたりしないかな?
ある意味時代を先取りしかけたゲームだと思うんだよね。
ただ、バランスが滅茶苦茶なところもあるからなぁ、でもそれが面白い展開を生むこともあるんだけど、だからこそグレートエンディングが・・・・

まぁ、ぶっちゃけ色々面白いゲームであると同時に色々と残念なゲームなのであった。
楽しめる人はホントに楽しめるゲームだと思う。(つまり万人向けでない)

第257回「帰ってきたワゴンゲー『サクラ大戦~熱き血潮に~』」

ワゴン行きの理由はきっと需要以上に生産してしまったに違いない(詳しいことは知らない)

あ、言っておきますと神ゲー良ゲーでも良かったんですがね!

サクラ大戦

ただ、他の神ゲー良ゲーでもワゴンゲーとして紹介していたので、ワゴン要素を優先。

ストーリーや展開が今見たらベタベタな気もしますが・・・でもそれも良し!
というか語ると長いし、短めに話そうにもなんだかなぁ。仮にも有名作品だしね~。
今でもプレイしてみれば面白いと思うけど・・・プレーってできるんだっけ?DL版とかあるっけ?

ありそうなのはPSP版だけどあれはオリジナルの移植だしな(プレー済み)
サクラ大戦シリーズはまたなんかの形で移植とかしてほしいですな。

第220回「帰ってきたワゴンゲー『メダロット2パーツコレクション』」

神ゲー良ゲーでメダ4をやる前に紹介したほうが良かったかも?

メダロット2パーコレ

パーツコレクションとはこれ1本でメダロット2のメダルとパーツが全て手にはいるというソフトです。
ポケモンで言えば全てのポケモンが出現するソフトみたいなもんです。

パーコレは2以外だと1と3、PSのRであり、4以降にはありません。
通常プレイでは手にはいらないものもあるからこういうソフトがあるそうで、4は通信を駆使すれば全パーツが手にはいるのでパーコレが無いそうですが、5以降は・・・・知りません。

ゲームとしては限定ロボトルが面倒で一部運ゲーを強いられたりと微妙です。
しかし、この限定ロボトルがバランスを考慮したうえで4で復活していたり、3での主人公の発言でこの2パーコレのストーリーを踏まえたセリフがあったりするので恐らくシナリオも正史とみていいのでは?

ファンならプレーしておきたい?ゲームかもしれないですね。
ちなみに当時、これ定価で買った気がしますが普通はワゴンに直行しちゃうよなぁ。
それくらいメダロットにハマッてたってことだな、うん。

第202回「帰ってきたワゴンゲー『電脳戦記バーチャロンマーズ』」

さて、今回のゲームに言えることは一つである。

訳が分からない!

バーチャロンマーズ

もうなんていうかね、何がしたかったのかと。
設定が分かりにくいのにストーリーも分かりにくい。
ゲームバランスも・・・なんだかなぁ。

元々対戦ゲームなのにそれを普通のアクションっぽくしたからだろうか?
そもそもそんなにやりこんでないしね。

よくまぁスパロボに参戦したもんだと思うよ。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR