注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第163回「神ゲー良ゲー『逆転裁判』」

逆転裁判

はい、お久しぶり、本当にお久しぶりです。
いろいろあったんだ。いろいろな・・・・
ぶっちゃけゲームができてないです。バッドエンドホスピタルやりたいのに・・・

ぶっちゃけゲームの話はいらんでしょうな。はっはっは!
有名な上に何度も移植されまくり、今年はアニメもやっているわけですし。

アニメは最初しか見てないです。
OPがジャニーズの時点で見る気をなくし、歌の歌詞に違和感を覚え、オリジナリティが少ないというかアニメオリジナル事件が無いっぽい時点で見る価値はあるのか?と思ってしまった。

いろんなハードでプレイできるのでやったこと無い人はプレーするのだ!
アニメだけ見るのは一番もったいないと思いますぞ。

第162回「BAD END HOSPITAL その1」

BADENDH1-1

「おや?まりさ、このゲームは」
「今更だが夏らしくホラーゲームをプレイだぜ」
「そうじゃなくて、これ前に体験版やったよね?」
「あの時は気になったんでやったんだったな。今半額中なんで購入するのはほぼ決まってたんだ」

「半額じゃ無いと買わなかったのは」
「いろいろだな。他にやるゲームもあったし・・・操作がちょっと合わないって言ってなかったけ?」
「あ、そうそう」

BADENDH1-2

「てなわけで、ボスを倒したところからだな」
「体験版はそこまでだったもんね」

BADENDH1-3

「ここまでの日記系のアイテムからこの人が黒幕か、その一味って感じなのよね」
「どう考えても地下にいるっていう博士が主犯なんだよなぁ」

BADENDH1-4

「あれ?ここは電動のアレのシーンだよね」
「むむ?キャプチャソフトの問題か?」

BADENDH1-5

「画面下に謎生物が」
「ちなみにこいつ結構しつこいんだよな。追跡性能は高いな」
「まぁ、一回も戦闘になったこと無いけどね」
「今はな」


BADENDH1-6

「あのレイカってのが死んでしまったらしく、博士から直接指示を受けることになったぜ」
「でも私たちはその瞬間を見てないし、監視カメラで博士が確認したってだけだし・・・そもそもレイカが死んだと思われるエレベーターは私も使ってるんだよね」

「恐らく、生きてるだろうな。主人公を誘導しようとしてるしな」
「とりあえず、キャプチャには気をつけよう」
「うむ」


BADENDHOSPITAL
BADENDHOSPITAL

「リンクのシーンがあの謎生物なのかな?」
「さぁな、ちなみに一回ゾンビコンビから逃げれなくて、面倒なんでやられてみたけどそれ以外エロシーンは最初の以外みてないんだよなぁ」

第161回「FOUND DEAD アップデート!」

D&T

以前にプレーした「FOUND DEAD」のアップデートが行われ、ストーリーが完結したようというかしました。
ついさっきプレーし終えたところです。

FOUND DEAD -ファウンドデッド- Ver 1.6.2
FOUND DEAD -ファウンドデッド- Ver 1.6.2

ぶっちゃけて言えば可も無く不可も無く。
特別面白くは無いけど、つまらないことも無いと行った感じでしょう。
初期段階だと基本のクオリティは高めだけどボリューム不足感がある感じでした。
今回でストーリーが完結(らしい)のうえ、現在半額なので今はおすすめと言えます。

高難易度ダンジョンがあるとありますが、他のゲームの高難易度から見ればそうでも無かったのでグロOKな人なら誰でも行けるのではないかと。

プレーをブログでやるかどうかはご意見しだいかな?
過去に記事もあるので気になる方は参考までに
http://marumaruyaura.blog.2nt.com/blog-entry-71.html

第160回「セーラー服と重機関銃 ラストシューティング」

セーラー服と4-1

「なぜこんなタイトルを」
「ガンダムネタだぜ」
「だからなんでよ!」

セーラー服と4-2

「さて、前回薬を飲んだらこんな場所に来てしまいましたとさ」
「どういうことだってばよ」

セーラー服と4-3

「迫り来るゾンビラッシュ!」

セーラー服と4-4

「サイレントヒルの裏世界みたいね」
「静岡はやったこと無いんだけどな」

セーラー服と4-5

「デカゾンビ出現!」

「ただ硬いだけなんだよな~。難易度が高いともっと前から出たりすんのかな?」

セーラー服と4-6

「あ、ちなみに薬の副作用で幻覚というより夢を見ていたみたいだぜ」
「夢オチみたいだ~」
「全部夢でしたでないだけマシだろう」

セーラー服と4-7

「そして、エンディングである」
「え?ゾンビの発生源とか主人公だけがゾンビにならない理由とか謎はどこへ行ったの?」

セーラー服と4-8

「なんじゃあそりゃあ!」
(なんで最後メロス風なんだろう?)


セーラー服と重機関銃(ガトリングガン)~オブ ザ デッド~
セーラー服と重機関銃(ガトリングガン)~オブ ザ デッド~

*ざっくり感想

Dlsiteで300DLは伊達では無く、値段にはちょっと合わない感じなのが正直なところ。
設定やストーリーが適当(おバカ設定ともいう)なのと、BGMも終始明るいのでホラー要素はゾンビだというだけです。
(ホラー苦手な人でもOKともいう)
難易度はそこそこあり、上げればかなりキツそう。
まりさも言ってましたが、おびき出して倒すパターンが多いので爽快感は少ない
(難易度を下げれば別)

申し訳ないですが、購入はセール中をおすすめします。

ちなみにHシーンは結構良かったです。(ただしほとんどゾンビ娘だけど)

第159回「セーラー服と重機関銃 3発目」

セーラー服と3-1

「では学校だぜ」
「いや、なんでもう更新してんの?」
「わかる人はわかるだろうけど、今ある音声作品をダウンロード中なんだが、時間がかかっててな。」
「まさか、その間に更新しようと?」
「まぁ、ここ最近更新してなかったからな。まとめてってところか?」

セーラー服と3-2

「あと、今後はクリア後のHシーンは見せないぜ」
「まぁ、そこは買って見てもらわないとね。作者の妨害する気は無いしね」

セーラー服と3-3

「なぜ、主人公だけがゾンビにならないのか?」
「でもこの後はゾンビにならないための薬を求めていくようね」
「紛らわしいけど、精液はゾンビを治す効果しか無いらしいな

セーラー服と3-4

「ところでさ、ゾンビを人間に治す方法がわかってもガトリングでバラバラにするのね」
「まぁ、身を守るためには仕方ない・・・のか?」
「あと、このゲームのゾンビって3パターンしか無いわよね」
「前回のHシーンに出てたゾンビだな・・・たしかに・・・3パターンしかないな」

セーラー服と3-5

「意味ありげな血の跡だけど意味はありませんでした」

セーラー服と3-6

「主人公しか生き残ってないのか」
「まぁ、女でってことだろうけど・・・女子校だったから女の子ゾンビが多いのはいいけど・・・男少なすぎじゃ無い?ぶっちゃけHすれば治せる上にゾンビはHには積極的な訳だし」
「きっと男が少ない世界なんだよ」

セーラー服と3-7

「なんという壁」
「爆発ダメージには気をつけてよ」
「これが一番危険だからな」

セーラー服と3-8

「研究所にきたぜ」
「ここまで遠回りさせられまくってたからね」

セーラー服と3-9

なんかバイオハザードっぽい雰囲気に」
「でもストーリー上はなんの関係もなさそうなんだよな」
「カプセルの中のは何なんだ?」

セーラー服と3-10

「これで助かるんですね」
「ところが次回、ラストステージだぜ」
「もう一働きか」
「プレーしてんの私だけどな」


第158回「セーラー服と重機関銃 2発目

セーラー服と2-1

「いやーなんか色々あって更新ができなかったぜ」
「明日で管理人の休みが終わるんですがそれは
「パソコンが変わったりせいもあるかな?とりあえずSTAGE2からだぜ」

「破壊した車は弾が通るから盾にできるわね」
「うむ、あるステージでは有効活用したいな」

セーラー服と2-2

「ところでさ、ダメージで服が破れたり、医療品で回復する際に服が直るのも別にいいんだけどさ、なんでパンツが反脱ぎなの?」
「たしかに、いっそ脱いだ方がいいような気がするな。つか破れればいいような?」

「ここはちょっと不自然じゃあない?」

セーラー服と2-3

「これはとんでもないチャレンジャーがいたもんだぜ!」

セーラー服と2-4

「てか勘違いで襲われてるやん!」
「このゲームでは貴重なゾンビ娘以外のHシーンがこちらです」

セーラー服と2-5

「まぁそうなるわね」

セーラー服と2-6

「STAGE3も町中であまり変化はなかったのでクリアイベントだけ」
「軍隊がゾンビウィルスに精液が有効と判明したのでってことでこうなってる訳か」
「う~む、軍隊がいるあたりここは日本でないというより、別世界のようだな」
「そもそもガトリングガンが民間人の家にある時点で日本な分けないじゃ無い」

「次回以降はステージが変化していくようだぜ」

「とりあえずは学校かな?」

第157回「セーラー服と重機関銃 1発目」

セーラー服と重機関銃(ガトリングガン)~オブ ザ デッド~
セーラー服と重機関銃(ガトリングガン)~オブ ザ デッド~

「どうもまりさだぜ!今回はこのゲームをプレイするぜ!」
「お、まりさがやるの?」
「たまにはな。ガトリングでゾンビをなぎ払うゲームって聞いたからな」

「ふーん、あ、それにこのゲームってDlsiteで300DL行ってないのね。こういうゲームを紹介してこそのブログよね」
「・・・あ、そうなの?」

セーラー服と1

「ただ、今回は体験版の範囲内なんだけどな」
「そうなの?」
「多分」

セーラー服と2

セーラー服と3

セーラー服と4

「なんか知らないけどヤル気まんまんね」
「ストーリーが無茶なのはこの際スルーしておくか」

セーラー服と5

しかし、ゾンビの足の速さが尋常じゃないぜ」
「う~ん、こっちがガトリング持ってて遅いからって設定かもよ。ゲームをサクサクにするためにホントに遅くはしてないとか」
「なるほど、相対的にゾンビの足が速いってことか」

セーラー服と6

「むむ、結構厳しいな。ガトリングだから派手にいけるのかと思ったが、ゾンビを少数引きつけたり、誘導したりしながら倒してかないとやばいぜ。ゾンビの攻撃も妙にリーチがあるな」

セーラー服と7

「そして親友のゾンビに襲われるのであった」
「そしてなぜか自分はゾンビにならないという。なにか秘密でもあるのかな?」
「それはこれからだろうな。しかし、これじゃ2Pカラーみたいだな」
「し、親友だし、きっとお揃いのヘアスタイルとかなんだよ」

次回へ!

*PCが新しくなり、OSも10になりました。
 おかげでいろいろなれないし、画像にもちと問題が・・・

第156回「クソゲーやらないか?『トランスフォーマー コンボイの謎』」

今年はビーストウォーズが20周年。
来年には実写版5作目。
あんまり関係ないけど。

コンボイの謎

実は今月のおススメでビーストのゲームをネタにしようとも思ったのだが・・・準備ができてないので。

毎度ながら有名な奴です。
私は初めてプレーした時に開始3秒で1ドット弾で死にました。
その後、攻略を見つつクリアはしたんですがね。
やっぱりクソゲーというよりはクソ難易度の高いゲームですかね?

まぁ、クソゲーでいいや。

第155回「神ゲー良ゲー『ロックマンX』」

やっとDLsiteの半額キャンペーンでソフトを買いました。
その内ポイントアップキャンペーンも始まりそうなのが怖いので1本ずつ買って、何もこなければ来月頭に一気に買う作戦で。
時間があればれーむ達にやってもらおう。



ロックマンX

実はロックマンシリーズは苦手です。
ロックマンはまともにやったことが無く、Xは3まで後はゼロシリーズとDASHくらいかクリアしたのは。
一時期は修行としてロックマンを1からクリアする企画なんかも考えたんですが・・・うん、無理だね。メインは同人ソフトなんだ。

当時はかなりハマッてました。
何と言っても壁蹴りが楽しくて・・・若かったな。

最近だと何でプレーできるんでしたっけ?
たしかスマホアプリ版があったはずだけど・・・操作性とかどうなんだろ?

第154回「神ゲー良ゲー『ANUBIS~ZONE OF THE ENDERS~』」

オリンピックが始まりました。
でもそんなの関係ねぇ!(古っ!)
こっちはゲームができてないんじゃぁぁぁぁぁ!
そんなもん見てるほど暇じゃないんでな!(どっちがだよ)

アヌビス

HD版が出てるのは前に言った気がする・・・ワゴンゲーの時だっけか?
前作と変わり、キャラがCGからアニメになったりと問題点を修正した多分完結編ですね。
PS3で続編が出るなんて話もあったんですが・・・もう無理なんやろな。

ゲームとしてはスピーディーなアクションでとにかく楽しいです。
終盤の集団戦なんかは最高ですね。

もう忙しくて、疲れてるし、有名なゲームだし~?あんまり話す必要はないかな?
クオリティは高いんですが、その分ボリュームがちょっと少なめです。
が、物は考えようです。HD版は前作とセットで値段も安いし、盆休みの期間で一通りプレイできるのでは?
そう考えれば、この夏にサクッと楽しんでみては?

盆以降はゲームプレイとかしたいなぁ。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR