注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第808回「カエデさん その4」

カエデさん4-1

まりさ「今日も簡単カエデさんのお時間です」

れーむ「今回は最新バージョンから使えるモミジちゃんスタイルね」

ま「別に性能差があるわけでもないからな」

カエデさん4-2

れ「銃もこれにしてみようかしら」

ま「しかしこのスーツ、やたらおっぱいが揺れるな!」

カエデさん4-3

れ「あれ?前回設置したターレットがある・・・」

ま「一度設置すると壊れたりしない限り無くなったりしないみたいだな」

れ「じゃあ無駄にはならないのね」

カエデさん4-4

れ「しかし、ここに逃げ込んだのは失敗だわ」

ま「逃げ道ないもんな」

れ「なくはないけど落下ダメージが・・・」

カエデさん4-5

ま「そして逃げる、落ちる、ぼこぼこにされるでこの結果」

れ「ノーマルですらSランクが取れない・・・」

ま「まぁターレットとか駆使すればいけるんじゃないか?」


Eliminator カエデさん
Eliminator カエデさん


第807回「カエデさん その3」

カエデさん3-1

まりさ「今回は簡単ダメダメ回だぜ」

カエデさん3-2

れーむ「これでもSランクなのか」

ま「狙撃モードで遊んでる場合じゃないぞ」

カエデさん3-3

れ「これにはちゃんと意味がるのよ」

カエデさん3-4

れ「残り1体が引っかかってる?」

ま「これで時間稼げばSランクいきそうだな」

れ「ま、それはさすがにダメで」

カエデさん3-5

れ「爆発された!」

カエデさん3-6

ま「これは酷い」

カエデさん3-7

れ「ほんとはタレットとかを設置してみようと思ったのよ」

カエデさん3-8

れ「初めて使ったけどその効果は・・・」

カエデさん3-9

ま「ダメじゃん!」

れ「完全に赤字だこれ。でもスナイパーモードで稼げるから問題なしね」

ま「これいつになったらSランク取れるんだよ」

れ「っていうか取れるまで終わらない?」

Eliminator カエデさん
Eliminator カエデさん



第806回「週末の同人ソフト『Blood-over』」

いやぁ買ったのは覚えてたけど内容がサッパリちゃん

Blood-over.png

昔から環境の都合でノートPCしか使ってないんだけど、当時もこのゲームが動くかどうかって感じだった気が・・・
まぁ普通にセーフだったんだけど。

いまだとOSにさえ問題が無ければすっげぇサクサク動くんだろうなぁ。

あとDL版は無いみたいですね。

第805回「カエデさん その2 後編」

カエデさん2-6

れーむ「管理人の都合により今回もカエデさんだよ」

まりさ「さあて今回の評価はどうなるかな?」

カエデさん2-7

ま「第4波、前回よりはマシか?」

カエデさん2-8

れ「ショットガンからさらにスナイパーに変更」

カエデさん2-9


れ「なんだこいつ!石を投げてくる!?こんな奴いたの!)

カエデさん2-10

ま「逃げた場所が悪かったな。あとちょっとあれなものが見えてるな」

れ「何故か首がいつも・・・」

カエデさん2-11

ま「こんなんでもB評価なのか・・・」

れ「イージーの時は40分やってた以外覚えてないしね。どれくらい生き残ればいいのか・・・」


Eliminator カエデさん
Eliminator カエデさん


第804回「クソゲーやらないか?『拳闘王』」

昨日休んだからなぁ!もう一回更新だ!

拳闘王

どうもボクシングとか良く分からん。
これに限らずプロレスとか相撲のゲームって説明書無しだと厳しい。

格ゲーってある程度はできるからな。
まぁこの時代は変な格ゲーも多いんだけど・・・

このゲームはともかく地味だった気も。
まぁやり込んだ人いたらコメントしていって!

第803回「カエデさん その2 前編」

カエデさん2-1


まりさ「諸事情により、昨日は休んだ上に今日もカエデさんだぞ」

れーむ「目標はノーマルでSランクだったっけ?」

ま「うむ、方法は問わんぞ」

カエデさん2-2

れ「今回のカエデさんは露出度低めで」

ま「まぁ世の中にはスパッツ愛好家もいるだろうからな」

カエデさん2-3

れ「初っ端からへんな色のが!」

カエデさん2-4

ま「第2波を退けたところで弾薬が・・・」

れ「補充って結構時間がかかるのよね~」

カエデさん2-5

れ「ショットガンに切り替えてみるわ」

ま「ではれーむはどこまで生き残れるのか?」

れ「Sランクまで行ければ問題ないんだけどね」


Eliminator カエデさん
Eliminator カエデさん


第802回「カエデさん その1後編」

カエデさん1-7

れーむ「何故か前後編の後編」

まりさ「地下鉄エリアから地上へ移動してきたぜ。果たしてれーむはどこまで生き残れるのか?」

カエデさん1-8

れ「序盤の危険物の自爆系のやつね」

ま「バイオとかでも定番になってきてるよな自爆系」

カエデさん1-9

れ「ぎゃああ、直撃でなくてもダメージがやばい」

ま「一応特殊な音がするから判別しやすいんだけどな」

カエデさん1-10

れ「ここで狙撃中作戦にでるわ」

ま「これしか武器の位置を把握していない模様」

カエデさん1-11

れ「第3波ね」

ま「体力がダメすぎる」

カエデさん1-12

ま「結局接近されてるじゃねぇか」

れ「も、もう駄目だぁ」

カエデさん1-13

れ「ぎゃあああああ!」

ま「このゲームは結構グロテスクなシーンがあるんだぜ?」

れ「そもそも敵がすごいしね」

カエデさん1-14

ま「これは酷い」

れ「じ、次回はもっと頑張るわ」

ま「あと戦闘中に画像を撮るのは自殺行為だな。次回からは無理はやめようぜ」

れ「それも結果の原因よね」


Eliminator カエデさん
Eliminator カエデさん



第801回「カエデさん その1前編」

カエデさん1-1

まりさ「はい!ゲーミングPCを買った理由がこちらになります」

れーむ「ほんとに?このゲームをやりたいがために買ったの?」

ま「まぁ前のっていうか今もまだ使ってるがPCが調子悪くなってきたのもあるしな。それにゲーマー(笑)として未だにゲームPC使ったことないものさすがにな」

れ「でもさこのPCがあればsteamとかも使えるんでしょ?」

ま「ま、ここではやらんだろうけどな」

れ「私はそっちがやりたい」

カエデさん1-2

ま「実はPC買って動くか試すのにイージーで遊んでみたのである程度服とかは入手済みだぜ」

れ「でもその後は別のゲームを優先してたからプレイするのは2週間以上ぶりなのよね」

カエデさん1-3

ま「まぁ今回からは難易度はノーマルで高ランクを目指してみようぜ」

れ「イージーでは40分くらいやってSSS取れちゃったしね」

ま「まぁイージーだからな。あとこのゲームもプレイできそうだな」

れ「その編は冬のセールでしょうね。ってか他にゲームは山ほどあるでしょうが」

ま(使用目的が違うと思うんだよなぁ)

カエデさん1-4

れ「しかし敵が尋常じゃない速さで走ってくるし、画像を撮ってる暇がないんだけど」

ま「それは考えてなかった」

カエデさん1-5

ま「回復中」

れ「久しぶりなんでまともに操作が」

ま「そもそもTPS自体経験不足だからな」

カエデさん1-6

れ「一先ず第2波が!ということで続く」

ま「時間がないんだよなぁ・・・でもこうして細かく更新すればいいじゃないか?という実験だぜ」

れ「しかしいい加減な内容よね。」

ま「リアルな話、管理人もいろいろおかしいんだよ最近。まぁゲームについてはDLsiteなんかを見てくれだぜ。
あとせっかくなんでれーむがどれくらい生き残れるか予想してみてくれ」

れ「あー、それはいらないんじゃ・・・」

Eliminator カエデさん
Eliminator カエデさん



第800回「ランダムネタ『スペランカーⅡ』」

800回か・・・毎日更新してればもう1000回行ってたのかな~なんて。
まぁ目指せ1000回だな!

スペランカーⅡ

大分雰囲気が違うな。
しかし、ファミコン時代だと特にキャラゲーだと1と2でジャンルが変わる時まであるしね。

しかし、1と2が違うとどこがスペランカーなのかと思う。

逆に最近になってスペランカーの続編だかリメイクだかが出てましたね。
2は出ないんですか?

第799回「神ゲー良ゲー『彼女×彼女×彼女 ドキドキPack』」

画像は諸事情により、ファンディクスの方

彼女×3

本編とファンディスクが一つになった完全版!
というかそのボリューム故の高評価ってところかな?
それぞれは個人的にはまぁそれなりって感じだったので。

ただDL版は個別しかないのよね・・・

彼女×彼女×彼女 ~三姉妹とのドキドキ共同生活~
彼女×彼女×彼女 ~三姉妹とのドキドキ共同生活~

個人的に印象に残ってるシーンは運転フェラかな?
運転しながらフェラとかとんでもないですぞ!


彼女×彼女×彼女 ドキドキ フルスロットル!
彼女×彼女×彼女 ドキドキ フルスロットル!

発売当初は結構ネットで話題になってたけどバーロー的なキャラがいるんだよね。
まぁ最初見たときは大笑いしたもんだ。

またプレーしてみようかな?まだ持ってるはずだし。


一つ注意があるとするとDL版をそのまま買うとPackよりお高いのよね・・・・なぜPackのDL版はないのか?
追加要素も若干あるのに・・・
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR