注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第255回「ドラゴンアカデミーⅡ 第2章」

ドラアカⅡ3-1

れーむ「なんだろう?すごい違和感があるんですけど」
まりさ「そうか?なにはともかく次のダンジョン探索はゼシカと一緒に行くことになったぜ」

ドラアカⅡ3-2

れ「さらに3人ほどダンジョン探索に誘えるようになったわ」
ま「ただヒロインは限られてるから全員を恋人にしたりはできないらしいな」
れ「とりあえずパーティーに勇者が2人いるってのは珍しいから女勇者ちゃんを誘ってみました」
ま「ただヤンガスもいるんだな」
れ「今回はね。次回からはいろんなキャラを使ってみようと思うわ。難易度も低くしてるしいろいろやってみましょ」

ドラアカⅡ3-3

れ「てきも若干厄介なのが出てきたわね」
ま「全体攻撃は厄介だな。勇者コンビがホイミ使えるからなんとかなるな」
れ「しまった。回復役か~フローラさんかな?」

ドラアカⅡ3-4

れ「このダンジョンでも目的のアイテムを手に入れたわね」

ドラアカⅡ3-5

ま「今後はアイテム合成が可能になったみたいだな。そしてこれからが本番らしいな」
れ「早く進めたいところだけどね。最近時間がね~。管理人!ちゃんとしなさいよね」
ま「おいおい、無茶は言うなよ。仕事あるんだから」

第254回「神ゲー良ゲー『ザ・グレイトバトルⅢ』」

ザグレⅢ

このゲームで思い出すのは・・・
パスワードがめっちゃ長い!

そりゃあアクションゲームではありますが、レベルだの所持アイテムだのの違いがあれば長くはなるか。
おかげで1カ所でもメモを間違えると続きからプレーができないんだよなぁ。

でも前作と違ってルート分岐がない分遊びやすかったきがするなぁ。
あとは対戦モードがあるのがちょっと斬新だったかな?

第253回「ドラゴンアカデミーⅡ 第1章」

そういや半額セールが残り1週間か・・・・
ほしいゲームは買っておかなきゃ。

ドラアカⅡ2-1

まりさ「やっぱりこいつ異世界の主人公とかそんなんだろ」
れーむ「実は全然プレーできてないからホントに先のことが分かって無いのよね」

ドラアカⅡ2-2

ま「なんかすごい新鮮な感じだな」
れ「ドラクエキャラが制服着てるわけだからね。週末のダンジョン攻略に一緒に行くことになったわね」
ま「これは最初だからか強制みたいだな。いいえにしても無限ループだったぜ」

ドラアカⅡ2-3

ま「この王様ってひょっとしてテリーのワンダーランドか?」
れ「とはいえ私たちってそこまでドラクエに詳しくないからね。」

ドラアカⅡ2-4

れ「そういやヤンガスってのが仲間になったわね。主人公とは顔見知りらしいけど」
ま「こいつってⅧのキャラじゃなかったっけ?」

ドラアカⅡ2-5

れ「これじゃ私が全裸みたいじゃあないか!」
ま「どっかで聞いた台詞だな。まぁいわゆるラッキースケベ的なあれだな。ちなみにダンジョンの方は途中で強制的に変えることになったぜ。要はここまでがチュートリアルってことかな?」
れ「しかし、プレー時間が最近とれないからね~終わるのはいつになることやら」

第252回「キミまでの距離スキからの時間~先輩彼女夕霧アイカ~」

癒されたいときは耳かきボイスに限るんじゃ~!

キスまでの

さて、このサークルの作品は全体的にシナリオが不評です。
私の感想じゃないんですけどね。
確かに作品によっては「何を言ってるのか理解できない」という時があるのは事実です。
この作品はそんなこと無いですけど・・・あるシリーズは体験版の時点で酷いものもあります。

設定や雰囲気は悪くないんですけどね。
ただ、耳かきの効果音などは非常に良い物があるし、無言の時間が長めなので効果音も楽しみたい自分としては良い感じの作りです。

この作品はおすすめですが、サークルの作品は体験版で確認してから買うことをおすすめする。
良い物はホントに良いんですよ。
うん、また今度紹介することにしよう。


キミまでの距離スキからの時間 ~先輩彼女夕霧アイカ~
キミまでの距離スキからの時間 ~先輩彼女夕霧アイカ~

第251回「初めてのゲーム?『スーパーマリオランド』」

こっちが初めてかもしれない。
ファミコンは親戚の家に行ったときだが、こっちの方が確率は高そうだなぁ。

家には後にスーパーゲームボーイがあって、貰ったんだよなぁ。
それからクリアしたんだよな~懐かしい。

マリオランド

2-3でシューティングになったのはびっくりしたけど好きだったな。
そういえばそういうのってずっと無いよね。
たまにはそういうのやってくんないかな~。

第250回「初めてのゲーム『スーパーマリオブラザーズ』」

面白くも変わってるでも無く普通のチョイスだぁ。

スーマリ

人生初のゲームはマリオでした



実はもう一本候補があり、どっちだったかは昔過ぎて覚えてない。
ただ、買って貰った訳では無く、親戚の家でやったのが最初だった。
家に来た最初のゲーム機はスーパーファミコンだったからなあ。

ではその、もう1本へ続く。

あ、一応250回記念です。

第249回「ドラゴンアカデミーⅡ 序章」

ドラアカⅡ1-1

れーむ「おっす、今回はドラクエが元ネタの・・・・あ、まさかいわゆるBF?」
まりさ「BF?バトルフィールドじゃあないぜ」
れ「わかって言ってるでしょ?」
ま「すまんすまん。安心してくれ、れーむが好きそうな普通のゲームだよ。18禁ではあるけどな」

ドラアカⅡ1-2

れ「とりあえず自分の名前で」
ま「いやね、男だよ主人公」
れ「細かいことは気にしない!あと3Dダンジョンなんだこれ」
ま「そういややったことないな」
れ「難易度は低めでいこうかしら」
ま「まぁ詰んだりしても困るし、時間もないから1週目はそれで良いんじゃないか?」

ドラアカⅡ1-3

れ「あいええええええ!しゃべったぁぁぁぁぁぁ!」
ま「いや、動画じゃないんだから分からんがな。でもボイスが多いんだよな。つかフル?」
れ「いやでもとんでもないね。まぁ最初だけかもしれんけど」

ドラアカⅡ1-4

れ「なんかときめいてそうな設定だね」

ドラアカⅡ1-5

れ「校長なのか王様なのか」
ま「まぁ、実はこの後変な日記を見つけるんだよな。なんか校長が王様になっってるみたいな」
れ「つか主人公はⅢの勇者なのかな?」
ま「外見からするとな」

ドラアカⅡ1-6

れ「実はドラクエは5までしかやたことないです。」
ま「ちなみにリッカは宿屋の主を目指してるとかなんとか」
れ「なんの学校なんだここは」

ドラアカⅡ1-7

れ「え?」
ま「は?」


ドラアカⅡ1-8

ま「こいつノーブラか!?」
れ「そこかい!Ⅲの女勇者じゃんこれ。異世界の自分とかじゃあないでしょうね」
ま「しかし、寮の部屋が無いとかで一緒の部屋で生活することに」
れ「本人は男して育てられたから平気とかなんとか」
ま「ところで父親の名前を知りたいなぁ」

ドラアカⅡ1-9

ま「ともかくここからが実際のゲームスタートってとこだな」
れ「今回はここまでね。ってかオープニングが長かった」

ドラゴンアカデミー2
ドラゴンアカデミー2

ちなみにこのゲームって上位版があるんですよねぇ。
でも半額になってるのはこっちだけなんでね。
まぁこれが面白ければ考えてみよう。

第248回「神ゲー良ゲー『ラストファイターツイン』」

正確にはザ・グレイトバトル2 ラストファイターツインである。

ラストファイターツイン

歳がばれそうですが(もう手遅れか)子供のころすごい好きだったゲーム。
しかし、当時は分岐条件がさっぱりわからず行きたいステージにいく条件がわからず(そもそも条件なんか考えてたのか?)困ってた記憶が・・・
あとアイスラッガーが大好きでしたね~。実際強いからねあの武器。

しかし、シリーズを全部プレーはしてないんだよなぁ(予算の問題だけど)

第247回「とりま、行為。5」

最近、半額が始まったことに気がついた。

そういえば動画作品の紹介するのって初めてかな?

とりま行為5

半額セール中は半額作品が追加されるからマメにチェックしてみましょう。
ひょっとすると気になる作品が半額になっているかも?

このシリーズは好きなシリーズなんですがね~今回はボイスが無いとのことでちょっと購入を控えていたんですが・・・
この気に買ってみました。
結論から言えばボイスがほしいところですが、満足いく作品でした。
それだけにボイスがあればなと思ってしまう。
次回作はボイスを付けるそうなので期待したいところです!

体験版で確認してみよう!Hシーンはちょっとあれだからね。上げるわけにもいきませんわ。

とりま、行為。5
とりま、行為。5


*参考に過去作とサンプル動画
 5は体験版しかないのよね。

とりま、行為。1.5



第246回「神ゲー良ゲー『機動戦士ガンダム クライマックスUC』」

*個人的には良ゲーなんだよ!

クライマックスUC

そうでもないって人もいそうですが、私は好きです。
ファーストからF91までってのが良いところですが・・・できればVまで入れてほしかった。
でもムービーなんかも良かったですしね。満足できたゲームです。

最近、こういったガンダムのアクションゲームがないですね~。
久しぶりに作ってくれないかな~。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR