注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第40回「アバドーンと・・・パロゴン」

アバドーン2-1

「やべぇよ、やべ~よ~、更新的な意味で!」
「ここ数週間、忙しい日が続いたからなぁ、アバドーンもさっぱり進んでないな・・・ってこれマズくないか?」

アバドーン2-2

「はい、死にましたー」
「その言い方やめい!ってかシステムわかってないだろ?」
「いやぁ実は、最初からやりなのすか」


その後

「ラスボス(1週目)で詰んだー!」

「これは酷いぜ」

「私、このゲームに向いてないのかなぁ?しかもこのゲームってHシーン全部見るのに何週必要なのかしら?」
「確かに、どこからかセーブデータ持ってこない限りはな」
「ハーレムドーンにフルセーブデータがあってもよかったんじゃないかと思うわ」
「ま、あたしはホラーゲームとして面白ければいいんだけどな」
「ちょっと調べたけどそれでも最低3週、西館と東館分けたら4週よ」
「攻略法を確立させれば時間は掛からない気もするが」


「実はこのサークルのゲームで以前、管理人がクリアしてないゲームがあるらしいぜ」
「マジで?」

パロゴンクエスト -トロの勇者と運命の花嫁- Ver1.02


「して、理由は」
「途中で飽きてしまったらしい。RPG自体は完全にFC~SFCのゲームだからな。」
「ま、世の中万人に受けるゲームなんか存在しないからね」
「酷いまとめを見た」

「とりあえず、別ルートやってみるわ」
「おう、がんばれ、れーむ」

ただ、このサークルのゲームは作りこみはハンパないっすわ。

第39回「我が愛しのワゴンゲー、『グランディア パラレルトリッパーズ』」

*突然ですが、カテゴリにワゴンゲーを入れました。(移送はやってない)

今回のソフトはこちら

グランディアPT

・・・つづきからがない?

変な話ですがこれが初グランディアだったりします。2までしかやったことないけど。(オイオイ)
ワゴンでこれを980で買って、興味を持って小説よんで、1をプレーしました。
初代は正に神ゲーですよね。アーカイブスに合ったと思うのでプレーしたこと無い人は是非プレーしてみてください。

さて、このゲームは普通の世界の少年たちがグランディアの世界に行っちまったぜ的なストーリーです。
グランディア的にはエンディング後の世界です。
要は元のストーリーが分からないと?の連発です。
仲間になるキャラには元はパーティーキャラでは無い奴までパーティーになるので知らないとホント?の連発です。

ちなみに小説版もお勧めですが、ストーリーはカットされてる部分もあるのでできれば初代をプレーしたい。

ゲームシステムは独自でカードゲーム要素のある戦闘で説明しにくい。
昔、友人に話したら何とかっぽいなって言われました。(なんだっけ?)

個人的にはストーリーもそれなりに良いし、キャラクターも多いし、戦闘システムも慣れれば面白いし、良ゲーだと思います。

やっぱりハードがゲームボーイカラーだからかなぁ、売れなかったの。
元がサターンだよね。でPSに移植と・・・で、外伝?がこれか。
う~ん、もったいないなー。

あと、BGMは初代の曲をがんばって再現してるんだよなぁ。


第38回「DYSNOMIA Exburst」

今日は半日昼寝してしまったので手抜き紹介です。

本日紹介するのはこちら

DYSNOMIA Exburst


いわゆるメカ娘ってやつです。それだとコナミのフィギュアになってしまう気もしますが。
私はこういうの好きです。

DYSNOMIA Exburst2

残念?ながらこのゲームは3Dアクションゲームであり、エロゲーではないです。
キャラは7人でそれぞれ若干違いのあるストーリーモード等があります。
値段が1000円なのを考えると十分だと思います。

DYSNOMIA Exburst3

ただ、操作がマウスを使うのがなれなかった。
PCのFPSとかやってる人ならそうでもないのかもしれませんが、私のPCスペックはそうでもないのでPCでそういうゲームはやったことないです。
このゲームは古いこともあり、PCスペックはそこまで必要ないでしょう(多分)

DYSNOMIA Exburst4

勝利時はカメラアングルをいじれる。
その時だけなのでスコアが・・・。
モデルビューとかあればなぁ。

コスパは良いと思います。
最近はこういうゲーム無いですもんね同人では。
IS?知らなんなぁ。
なぁんか好きなれないのよねあれ

第37回「我が愛しのワゴンゲー『サクラ大戦GB~激・花組入隊』」

実はサクラ大戦シリーズで始めてプレーしたゲームだったりするんだよなー。
まぁ、番外編みたいなもんで本編は熱き血潮にが最初でしたが、ちなみに4だけプレーしたことないや。

サクラ大戦GB
タイトル画面だけでグラフィックがすごいと思った。

個人的に冬になるとこのゲームを思い出すなー(どうでもいいけど)

TVアニメ放送時に発売されたゲーム。
当時あった「ポケットピカチュー」のサクラ版「ポケットサクラ」と連動したりと力は入ってたんでしょうけど・・・作りすぎたのかな?
恐らく間違いなくワゴンに入れられたゲームでしょう。

個人的には好きなゲームで、RPG要素が強くなった『2』より好きです(2はワゴンゲーどころか中古でも高かった気がする)
カラー専用でグラフィックもいいですし、BGMもちゃんとしてるし、ボイスも結構ある。

とはいえ問題もある。このゲーム主人公(プレーヤー)が1ヶ月間花組に体験入隊する話で花組メンバーがそろっていて、あやめさんがいるので本編1のどっかのタイミングの話となります。
そして主人公育成ゲーとなります。やったこと無いけどパワポケ風?な感じっぽいですね。
各所にミニゲームとかがあるんですがこれらが微妙なんかなーとか思ったりしますが、問題はきっとそこじゃない。

ヒロインを攻略できません。

ゲーム的には各キャラごとのエンディングがあるんですが・・要は恋人関係にはなりません。いやそりゃなれるわけ無いですよ!
大神さんが泣いてしまう! (そうなったら寝取りゲーみたいだぁ)

そのため、実に存在が半端なゲームとなっている。
いや、個人的は好きなので、「これはこれで」って人もいると思います。
ただ、私は当時980円でかったんですよね。
果たしてフルプライスで買った方は満足できたのか?

要は個人によって評価が分かれそうなゲームってこった。
サクラ大戦好きな人、一度できればプレーしていただきたい!

と、書いていたら久しぶりにプレーしたくなってきたぞ?(多分しない)

第36回「腐界に眠る王女のアバドーンと・・・」

*セール期間中は半額でした。

アバドーン1

「オープニングか怖いよー」
「なんせ有名なホラーゲームだからな!」
「しかし、まりさ、一つきになるんだけどさ・・・これを見てくれ」

腐界に眠る王女のアバドーン


「上にエロのジャンル?みたいのあるけど、・・・多くね?」
「このゲームの特徴だな。これだけあれば自分にピッタリのエロシーンがある反面、苦手なシーンにも遭遇するだろうな」
「ある意味お祭りゲーやな」
「口調がやばいぜ」

*今回の注意点
・もうね、DL数とかすごいゲームだかね?プレーしてないのは私ぐらいなもんでしょう。なので続きは多分ないです。
要望でもあれば、ね

さらに

ハーレムドーン - 中に ! 中に ! -


こちらのセーブデータを使います。
これで時間が短縮できれば

アバドーン2

「これ、スロット99に一気に飛べないの?」
「どうなんだろ、もう遅いけど」

アバドーン3

「これが男だらけのハーレムか」
「や、やらないぜ」
「まぁ、そりゃあね。(でもネタ的には興味あるわね)」
「やめろ、一度行ったら戻ってこれなくなるぞ」
「大げさね~」

アバドーン4

「はい、よーいスタート」
「おい!」

アバドーン5

「お、これ頭がないパターンですわ」
「そうかな~」

アバドーン6

「ここ、叫び声が入ってるんだけど、ギャグっぽくない?」
「そう思えば怖さが減るかもな」

アバドーン7

「ちなみに序盤のオヤジ編はチュートリアルなのでカットで」
「あれだな、スウィートホーム(ファミコンソフト)やってればそうでもないけど、やったこと無い人はキャラの向きに違和感があるかもな」

アバドーン8

「さぁ、ここからが本番だね」
「さぁ、エロとかグロとかNTRとか何でもありの楽しいゲームの始まりだぜ」
「ただしBLはない」
「あ、ないんだ」

アバドーン9

アバドーン10

「ま、一週目は王道をいく、幼馴染系で」
(なんで淫夢ネタっぽいんだよ)
「・・・ところで何で主人公は発狂してるんだろ?」


アバドーン11

「じゃあ、ラッキースケベを見て終了」
「ホントにこのゲームは売れてるからな~知ってる人多いだろうし、続きはやらないかな?
動画なんかもあるっぽいしな~」

「楽しみたいから見てないけどね」

*BLスイッチはONにしてみるべきなんだろうか?
 ルートによってはONにするべきか?
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR