注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第392回「神ゲー良ゲー『ギガンティックドライブ』」

最近ゲームをやってる時間が無い。
ブログの更新すら毎日できなくなってきてるー!
セールで買いたいゲームもあるのにぃ

では本題

ギガンデティックドライブ

同制作会社が作った超操縦メカMGの時も言ったかもしれないけど、ここのロボットゲームは動かしてるだけでも楽しいんだよね。
もう巨大ロボを動かしているだけですこぶる楽しい。
しかし、MG以降はさっぱり新作が出ない。あるのは地球防衛軍に若干要素がはいってるくらいかな(未プレイ)

未だにこの流れを組む新作の登場を待っているのだが・・・

第391回「神ゲー良ゲー『MOTHER3』」

時間が無いので一つだけ言いたいことが・・・

マザー3

終盤のアイツとの戦闘はやばかった。
ホントに泣きながらプレーしてたもんなぁ、アレって負けることってあるんだろうか?
あれ途中で負けて、最初からやり直したら雰囲気ぶちこわしだと思うんだけど、どう思います?

って知らない人からしてみたら何言ってんだコイツ状態だなぁ。
まぁあれだよ、エンディングまで泣かずにいられるか?ってことだよ。

あと、このタイトルロゴ良いよね。

第390回「神ゲー良ゲー『ユグドラユニオン』」

は~、疲れるわ最近。
もう寝たい。最近4時間くらいしか睡眠時間が無い・・・肉体労働でこれは辛いよー。

さて愚痴はここまでにして本題である


ユグドラ

ぶっちゃけた話PSP版がお勧めです!

ボイスもあるし、追加キャラがいるからプレーしやすいし~。

でも、元がアドバンスってのは凄いよなぁ。
アドバンス版ももう一度プレーしたいもんだ。
ただこのゲームってシステムが相当独自だから慣れないと『???』ってなるんだよなぁ。
PSP版プレーしたのって何年前だろ?

第389回「帰ってきたワゴンゲー『サモンナイト クラフトソード物語~はじまりの石~』」

始まりの石

何故か速効でワゴンに入れられた記憶がある。
プレーしたところ普通というかちゃんと面白かったし、一応ワゴンが優先だからこのコーナーだけど、良作以上だと思う。

まぁ、きっと多くのプレーヤーが飽きちゃったのかな?
もしくは生産数が多すぎたとか?
細かい事情はともかく面白いよ?安く手に入ったから個人的には良いんだけど・・・以降続編が出ることは無かった。

第388回「神ゲー良ゲー『ガンパレード・オーケストラ』」

最近、体調がよろしくないです。
暑さにやられたの?とか言われますが、完全に過労だからね!

では本題

白の章

分けるのも面倒なので1回にまとめます。
このゲームは3つの章に分かれてるのが特徴ですね。

緑の章

個人的には白と青が好きです。
緑は難易度が高めなせいもあってちょっと苦手。
といっても完全攻略したことは無いんですけどね。

青の章

とりあえず遊ぶんだったら青の章がお勧めかな?
まぁストーリー的には・・・いや気にするほどでも無いかな?

このゲーム、戦闘をアクションシューティングにしてリメイクでもしたら凄い面白くなると思うんだよね。
正直なところ、絢爛舞踏祭ほどでないにしろ人を選ぶところあるからね。
いや、最初はそういうのを期待してたんだよね。
自由に人型戦車に乗り降りできたりとかさ。

第387回「神ゲー良ゲー『ゾイドサーガⅡ』」

おや?1は総合評価Bになってるな?

ゾイドサーガⅡ

1はDSでリメイクされてるんだっけ?(未プレイ)
ゲームシステムなんかが改良されたりでⅡの評価が高めなのであってⅠがダメってことはないです。
オリジナルキャラクターの話を知る上でⅠもプレイしておきたいところ。

なんかマイナーなイメージがあるけど・・・更に続編も出てるしそんなこともないかな?

第386回「純情アイドル どすけべプロデュース~星空ゆずの種付け搾乳計画書~」

今更な話だけど、こういうタイトルが長いのは好きじゃ無いな。
だからといって短縮しすぎもどうかと思うの。

どすけべプロデュース1

タスクバーが残ってるけど気にしない~(今気がついた)

なんかセールで安くなってたから買ってみた。
今回のセールでは安くなってないので注意。

ピンポイント作品はたまにセールするのでチェックしてみては?

どすけべプロデュース2

足の長さと尻に違和感が・・・でもこういう格好とポーズはエロくて良い!?
陵辱系が多いイメージのピンポイント系だけどこの作品は普通にハッピーエンドだったりするのでそういうのが苦手な人にもお勧め。

どすけべプロデュース3

陵辱系じゃないのにエロい作品って意外と無いよね~
陵辱系はどうも好きになれないケースがあって避けるときが多いのよね。
ピンポイント初心者向けかもしれないですな。

純情アイドル どすけべプロデュース~星空ゆずの種付け搾乳計画書~
純情アイドル どすけべプロデュース~星空ゆずの種付け搾乳計画書~

第385回「神ゲー良ゲー『サモンナイト クラフトソード物語2』」と、セールの話

昔過ぎて内容を覚えてない・・・いやまったくってわけじゃあ無いんだけど、1との違いというとね。
ストーリーとか良かったし、良いゲームですよん。

クラフトソード2

関係無いけど、DLサイトでセールが始まってしまった。
最近忙しいせいもあって、GWセールの時に買ったゲームも手に付いてない状態でして・・・この数週間も更新しても簡単更新ばっかりだしね~。

ただ、ざっと見てもすでに買った物ばかりな気がする。
無論、これは買おうってのもあるんだけど以前ほど数がねぇ。

なんかお勧めのゲームとか、これプレイしてみてほしい(生け贄)ってのがありましたら教えてください!
優先的にやるかも?ただ目に見えた地雷は簡便してほしいっす。

セール(してるかも)の記事もよろしく!

第384回「帰ってきたワゴンゲー『絢爛舞踏祭』」

ホントは神ゲー良ゲーのコーナーかと思ったのだが・・・一般的には評価低いからなぁ、個人的には好きなんだけど。

絢爛舞踏祭

このゲームを最新技術でリメイクしたら化けたりしないかな?
ある意味時代を先取りしかけたゲームだと思うんだよね。
ただ、バランスが滅茶苦茶なところもあるからなぁ、でもそれが面白い展開を生むこともあるんだけど、だからこそグレートエンディングが・・・・

まぁ、ぶっちゃけ色々面白いゲームであると同時に色々と残念なゲームなのであった。
楽しめる人はホントに楽しめるゲームだと思う。(つまり万人向けでない)

第383回「神ゲー良ゲー『ToHeart2 XRATED』」

何もかもみな懐かしい

ToHEART2 EX

まぁ、そんな感じ・・・っていうかこのゲーム、前にやってない?
なーんかそんな気がするんだよなぁ。
しかし、歳というか趣味の変化というか、もう一度プレーしたいとはちょっと思わないな~。
何でだろ?
あと、このバージョン以外はやったこと無いんだよね~というかPS3版からの18禁版って無いよね?
つまり、完全版が存在しないゲームってことよね。

いろいろ大人の事情もありそうだし、でないんだろうなきっと。
ちなみに、画像のヒロインでどっち派?といわれるとどちらかと言えばこのみ派です。
ファンディスクのあれはいらないと思ったもんです。

文句が多いけど、ヒロインの数とか基本的なクオリティは高いし、ギャルゲーを語る上では重要なゲームだよね。
ま、俺もそんなにギャルゲーやってるわけじゃ無いしね。
いや、それではいかんか・・・
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR