注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第245回「神ゲー良ゲー『わたしのゆうしゃさま?』」

例によって例のごとく、内容をはっきり覚えてねぇ。
アクションRPGですごく面白かったことは間違いない。
相当昔の私の評価だけど

わたしのゆうしゃさま

オリジナルグラフィックが多いのも良いですね。
ツクール製のゲームにありがちなのがツクール素材やフリーで公開されてる素材を使ってるヤツですね。
悪いとは言えないけど、「またこれか」って思っちゃうからね~。
独自の要素があるだけで楽しさが増すね。

ゲームも見た目も良ければそこら辺の市販のゲームより面白いゲームがフリーゲームにもあるんだよなぁ。
最近やってないけど。

ただ、無料のスマホアプリなんかは違うからね。
あれは広告が多かったりするからなぁ・・・。

やったことない人はフリーゲームもやってみるといいですぞ。
お金かからないし。
一時期それでフリーゲームばっかやってたのよね。って前にも言ったかな?


第244回「なんでも調査少女RPG 後編」

なんでも調査2-1

まりさ「ここだけゲームしてるな」
れーむ「しかもどうしてクリアできたのかがわからないんだけど」
ま「運かな?」

なんでも調査2-2

れ「ここを通るたびにこのイベントが出るのがウザい」
ま「ちょっと遠回りするればいいじゃないか」

*左の水色のワープポイントに行きたい

なんでも調査2-3

れ「なーんか違和感があるなぁと思ってたんだけどさ、首から下と顔の色が違う気がする」
ま「言われてみれば・・・エロシーンは問題ないんだし誤差だよきっと」
れ「エロシーンは入れなくて良いの?」
ま「そりゃネタバレ防止だよ。それにアニメーションが売りなのに動かないんだからさぁ。買って確かめろ!」

なんでも調査2-4

れ「そして無事クリア・・・って感じじゃあないわね」
ま「そりゃあまぁ完全に抜きゲーだからな」
れ「それを何故に私がプレーしてるのよ。管理人が自分でやらんかい!」


なんでも調査少女RPG
なんでも調査少女RPG

れ「さてと、今回の総合評価は・・・・」

B

ま「抜きゲー的にはAでも良いかもしれんが、好みが分かれるところもあるしな」
れ「それよりゲーム的な部分が少ないじゃない。差し引きゼロでBってところよ」

第243回「神ゲー良ゲー『スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション』」

最近、スパロボオリジナルは古くさいなぁとか思う。

スパロボOG

そりゃ、OGで10年以上も前の作品なのか・・・つか15年?

でも当時は感動しましたよ。
GBAなのにアニメーションがすごいし、武器選択とか斬新だったし。
唯一の不満点は登場ロボが中途半端なところか。
まぁ続編につながるからしゃあないけど・・・今は逆に見飽きた感が半端ないですよね。

OGはひとまず完結して、新OGとかで再出発してほしいなぁ。

第242回「神ゲー良ゲー『Knight of Knight』」

Knight of Knight

このコーナーは適当はゲーム紹介コーナーである!

いやぁ、内容を全く覚えていない。
そうはいってもフリーのゲームなのでいつでもプレイは可能なんですけどね。
3Dのアクションゲームで当時としてはこれが無料なのか!?っていうくらいのゲームでした。
フリーだしね、DLしてみてください。

第241回「神ゲー良ゲー『Wind -a breath of heart-』」

昨年から話題になりまくりの「君の名は」の監督がOPムービーを制作していたゲーム。
監督の最初期の映像作品ですね。(たしか)

Wind.png

実際、あのムービーが無ければスルーしていたゲームかもしれない。
私の場合、ムービーで存在を知ったあとに小説版を見つけて気に入り、ゲームを購入したという遠回りな・・・なんか前にもこんなパターンなゲームを紹介したような気が・・・

みなもちゃんのあのシーンはエロゲー界に限らず屈指の名シーンだと思います。中の人がどう収録したのか気になる。

ただ、このゲームはブランドの処女作ということもあり資金面でいろいろ削らざるおえなかった部分があるそうで、実際微妙な点がいくつかあるんだよね。まさか資金問題だったとは。

ただ、全体的に良いゲームです。
富士見ファンタジアの小説版もおすすめですぞ~。

第240回「なんでも調査少女RPG 前編?」

まりさ「管理人め、3回連続で神良ゲーやってるぞ。これは、まずいな~エロゲーをやらんでどうするんだと・・・まぁ忙しいときは簡単にしたいんだろうけど、よ~し」
れーむ「まりさ、台詞長いわね」
ま「れーむ!今回のゲームはこれだぜ!」

なんでも調査1-1

れ「いや、まっって!これ私が好きじゃない系のゲームな気がする」
ま「女は度胸!なんでも・・・」
れ「いや、くりぼーにでもやらせなさいよ!」
ま「いたなそんなヤツ」

なんでも調査1-2

れ「このゲームっていろいろなものを調査してその過程でエロい目に合うだけじゃないの」
ま「いわゆる抜きゲーってヤツだな」
れ「RPGっていうより探索ADVな感じ。私が好きなRPGじゃあないわ」

なんでも調査1-3

れ「こういうのがちょっとね」
ま「おいおい、このゲームが駄目みたいにいうなよ。少なくとも管理人は満足してるんだぞ」
れ「どこに?」

なんでも調査1-4

ま「そりゃあ、このエロアニメーションにだよ。使えるって言ってたぞ」
れ「動いてないわよ」
ま「そこは買って見てみよう。体験版もあるぞ」

なんでも調査1-5

ま「巨乳むちむち系好きには良いゲームだぞ。管理人的にはおすすめだぞ」
れ「私にはよく分からんわ~ってか前編ってまだやるの?」
ま「一応な。」

なんでも調査少女RPG
なんでも調査少女RPG



第239回「神ゲー良ゲー『SDガンダムX』」

SDガンダムX

実のところ、ガチャポン戦士とかこれの続編なんかはやったことないんだけどね。
なぜかこれだけ持ってたのよね。

しかし、面白いゲームです。CPUがちょっと残念かもしれないけど、シミュレーション+アクションシューティングという組み合わせが実に楽しい。
結局はハンデ付けまくってプレイすることになるんだけどね。

え?2P対戦?知らんなぁ。

第238回「神ゲー良ゲー『マヴラブ オルタネイティブ』」

試しに画像検索したらまりもちゃん画像が平然と出てきましたよ。
わしも歳をとったもんじゃ。
発売当時にプレイしたときは驚いたわい。2週なんかしたくないと思ったものですじゃ。



今は別の意味でプレイしずらいけど。

オルタ

なんか改めてあの画像みたけど・・・別にどうってことないな~
あれからグロいものもいろいろ見てきたせいかな~
そういや全年齢版ってどうなってんだろうね~。

はっ!何の話をしてるんじゃろう?

第237回「神ゲー良ゲー『コンバットヘブン』」

懐かしのFlashゲーム。
しかし、まだプレイ可能だったのか。

コンバットヘブン

今やったらそうでもないかもですが、当時としては高水準のFlashゲームだと思います。
キーボードとマウスで操作ってのが個人的には好きではないのですが、これは楽しかったです。
最近はそういう操作のゲームが増えたからね。今じゃそうでもないけど。

フリーのブラウザゲーなので暇なときにでもプレーしてみて!

http://www.game-pure.com/flash/combatheaven/

ゲームのページはこちら!

第236回「アレテークスマキナ 最終回」

アレテークスマキナ5-1

れーむ「なんか出てきた」
まりさ「まさか・・・ボスなのか?もしかしてラスボスとか?」
れ「さすがにそれはないけどね」(実は後はラスボスだけなんだよね)

アレテークスマキナ5-2

れ「特に苦戦もしなかったけどね」
ま「元々難易度は低いって制作者もいってるしな」
れ「ある意味難易度の高いゲームだったわよ。なんせ途中であきらめかけたし」

アレテークスマキナ5-3

れ「その後、なんやかんやで丘へ潜入することに」
ま「しかし、ここまでスク水なのか・・・」

アレテークスマキナ5-4

れ「さらに新たな仲間が!!」
ま「つか主人公が毒で死にそうなんだが。あとナツキを仲間にするかどうかでエンディングが変化しそうだな」
れ「面倒なんでやらないからね。気になったら買おう!パッケージ版もあるのよね」

アレテークスマキナ5-5

れ「なんかとんでもモンスターがいるんだけど」
ま「ラスボスかな?ラストでなくてもボスだろうな」(ぶっちゃけラスボスなんだけどな)

ま「そういやこういう同人ソフトってパッケージ版があったりするんだよな」
れ「まぁ当然ながらその手の店でしか売ってないしね。管理人の行動範囲内にやたら品揃えの良い店があるらしいのよ。そこで見たって」
ま「まぁ本人はDL版ばっかりなんだけどな」

アレテークスマキナ5-6

れ「そしてこれがラスボス。つまり上の画像のヤツなんだけど」
ま「思ってたのと違う!」
れ「まぁ素材の都合よね」

アレテークスマキナ5-7

れ「そして明らかになる衝撃の真実!」
ま「でもここでお終いだぜ。後はプレーしてくれよな。エンディングも4種類ほどあるらしいからな。」
れ「まぁ私たちが見たエンディングくらいって思ったんだけど・・・これは楽しみに取っておいた方が良いかなって思ってね」
ま「2月始め頃まで半額セールだからな。まぁ考えてみてくれ。」


アレテークスマキナ -機械仕掛けの<ラブハート>

れ「では今回のゲームの総合評価のお時間!」
ま「このゲームの総合評価は」

C

ま「ぶっちゃけギリギリCでDでもおかしくないとこだったんだぜ」
れ「良いとこもあるんだけどね。引っかかった部分の方が多かったし、摘みかけたしね」
ま「難しいって訳じゃなく分かりにくいってのがなぁ。買うなら半額中の今がおすすめだぜ」
れ「それだとなぜパッケージ版の話なんかしたのよ」
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR