注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第652回「クソゲーやらないか?『志村けんのバカ殿様 爆笑天下統一ゲーム』」

元々ボードゲームはやらないほうなんで評価がおかしい可能性は否定できない。

バカ殿

実はただのバカゲーだったのかもしれない・・・ソフトはどうしたんだったかなぁ?
とりあえず楽しくなかったという記憶しかなかった。

詳しい人がいたらコメントくだせぃ!

れーむ「これは酷いわね。最近出番が無いから来てみれば」

まりさ「まったくだぜ、先月のアフィリエイトで得たポイントでゲームも用意したのによ」




時間が取れればそっちもやっていくよ。ユメノカケラも一段落しそうだし。

第651回「ユメノカケラ 紅魔館再び」

ユメノカケラ13-1

さて、新しい本を読みに行くところからですね。

ユメノカケラ13-2

ユメノカケラ13-3

今回は魔界に行ったところの話ね。
パンデモニウムへ向かうところまでみたいだけど

ユメノカケラ13-4

次はここに来ないと行けない見たいです。
攻略サイトによるとここのイベントがこの後のフラグになってるそうね

ユメノカケラ13-5

はてさて?何か依頼ごとでしょうか?

ユメノカケラ13-6

例の館を走り回ってたキャラですね。
前作でも走り回ってはいたけどちゃんと登場するのは今作かららしいですね。

ユメノカケラ13-7

ここはやっかいでこの娘、分身を作って4連戦になるわ。
戦闘の話はしてないけど敵が強すぎてほとんどごり押し先方になってるからあまり詳しく言えないのよね。

パーティーはまったく変化無し

ユメノカケラ13-8

あ、なんか怖い

ユメノカケラ13-9

基本は良い娘なのかな?
年齢は3桁らしいですけどね。

ユメノカケラ13-10

最近は人里に戻るようにしてるんですけどね、ちょうど次のイベントのようです。
今度は何でしょうかね?
まぁ攻略サイト見てるから次の相手くらいは知ってますけどね。

幻想人形演舞-ユメノカケラ-
幻想人形演舞-ユメノカケラ-


このゲームのプレイには下の無印版が必要です!

幻想人形演舞
幻想人形演舞

第650回「ランダムネタだよ!『HAPPY☆X'MAS』」

例の誰得ネタができるとこまで進んでないので、またわたしのゲームリストの順番で

HAPPY☆XMAS

画像はリマスター版から。
プレーしたのはリマスター前のフリーソフトだ。
とはいえ10年以上前の話なんでサッパリ覚えてないや。
あと、制作サイトが無くなってるっぽいし・・・

クリスマスを舞台にしたエロゲーです。
当時はフリーのエロゲーというだけで食いついてたんだろうなぁ。

第649回「クソゲーやらないか?『怪人ゾナー』」

怪人ゾナー

あ~わたし、このゲームがどうとか言う以前にこの手のなぞなぞってのが好きでは無いです。
特にこのゾナーのなぞなぞはダジャレやごり押し気味のものが多いのがね。

ゲームだとまだ良いんだけどリアルだと特に。
一つの問題に対して考え方で答えがいくつもあって、しかもそれが認められない時が特にいやです。

無いかな?そういうの。ひねりすぎて何でも有りとかになりそう。

ちなみに「何これ?」と思った方へ。
昔の『おはスタ』というテレビ番組にいたキャラですよ。(おはスタ自体はまだやってるんだっけ?)

第648回「ユメノカケラ 冥界編」

ユメノカケラ12-1

これだとサムネイルがぱっとしないわね。
さて、スキマップでここから

ユメノカケラ12-2

冥界へ来ました。
エンディング前にまりさが向かった場所ね。

ユメノカケラ12-3

なぜか居る。
これはポケモンタワーのオマージュかしら?

ユメノカケラ12-4

・・・・原作が分からないからそもそも桜があること自体に不思議を感じるのですけど。

ユメノカケラ12-5

スキマップが万能すぎる。

ユメノカケラ12-6

桜が咲いてるとなにか良いことでもあるのかしら?
しかし、機嫌が良いと言うことは戦わずにすみそう・・・

ユメノカケラ12-7

逆だった。
相性の問題か最近の相手の中では一番楽に勝てたわ。

ユメノカケラ12-8

更に奥へいくと・・・これは人形?

ユメノカケラ12-9

レベル99だけど、ノーマルなので大して強くは無いわね。

ユメノカケラ12-10

倒すと・・・何か喋って欲しいわね。

ユメノカケラ12-11

これは妖魔本!
でも画像数が一定以上に達したので読むのは次回にしましょうか。

更新が遅いけどしばしお待ちを。
・・・もしくはご自分でプレーを。


幻想人形演舞-ユメノカケラ-
幻想人形演舞-ユメノカケラ-


このゲームのプレイには下の無印版が必要です!

幻想人形演舞
幻想人形演舞


第647回「神ゲー良ゲー『メタルギアソリッド2』」

さて、また更新できるぞい。

さて、前にメタルギアシリーズをやり始めたと言っていましたが、その流れで1の後のすぐ2をプレイしたのだ。
しかし、問題があった。
良く分かっていなかったせいで中古ショップで

英語版を最初に買いました!

やけに安かった気はする。
後で日本語版もかったのだが

MGS2.png

ちゃんっと両方1週はプレイしたのであった。
今だったら英語版は速効でプレイ中断してたろうなぁ。

第646回「神ゲー良ゲー『大乱闘スマッシュブラザーズX』」&お知らせ

お知らせはちょっとブログの更新を休みます!
と言っても月曜には更新しますよ!ただ土日はアカンのや

スマブラX

ちょうどスペシャルの発売が発表されましたね。
以前に言ったかもだけどスマブラは基本が完成されてるせいか初代が至高だと思っている。
しかし、このXには圧倒的価値が存在する!

それは

スネークの通信ネタだ!

スペシャルではどうなるのかな?
あと他メーカーキャラがもっと参戦してほしいですね。
メタルギアはまぁギリセーフかな?(GCとかで出てるし)
でもFF7のクラウドとか任天堂ハードに出てたっけ?

第645回「金髪○女」

○にはないが入るのかな~?
下手したらアウトかも?

金○少女1

ここの何かの同人誌が気になって買ったんだっけか?
ああ、その同人誌はDL版が無いようだが・・・

金○少女2

まぁちょっと人を選ぶ感じかな~?
基本○リ巨乳好き向けだよ。

金○少女3

定番のパイズリ。
フェラが無いのが個人的に残念

金○少女4

この体格差プレイは個人的お勧め

金○少女5

ここちょっと頭身変わってない?変わってない?


金髪●女


第644回「神ゲー良ゲー『メタルギアソリッド』」

あれはそう10年くらい前の出来事だったか・・・・
いや、その出来事は忘れてしまった。なんでかメタルギアシリーズに興味を持ってシリーズに手を出したのだ。

でも4までしかプレーしてないの!

なんでそれ以降のプレーできてないのだろうか・・・悲しいなぁ。

メタルギアソリッド

今プレーしても結構楽しそう。
って言うか色々遊べるしね。ゲノム兵をいろいろいと・・・

まぁ説明するのもアレだな。超メジャーゲームだし。
いっそリメイクとか・・・、無理なんだろうなぁ。いや実際には一度リメイクされてる訳だけど。

第643回「神ゲー良ゲー『キングオブファイターズR-1』」

最強の爆死ハードと言えば何だろうか?
まぁ意見は様々だろうが、その一つに入りそうなのがネオジオポケット(カラーではない)であろう。

そう言えば夏にネオジオミニが出るそうですな!
セーブ機能とかあれば欲しいかも?

R-1.png

で!

ハードはイマイチでも良いゲームはある!というかこれがダメだったら話にならんだろう。
ここはさすがと言ったところかキャラがSDになってるが非常に楽しい!

まぁ問題があるとすれば半年ほどでカラー版が出てしまうことだが・・・(爆死ハードというより自爆ハードだな。)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR