注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第10回「シャンテリーゼ 第3章」

これは紛らわしいタイトルだぁ

シャンテリーゼ3-1

昨日ポイント10パーセントキャンペーンが終わると思って何本かソフトを買ったんですが

今日からポイント20パーセントキャンペーンだよ!

ショック。歳末プレゼントキャンペーンもあるので今が一番お徳でしょう。
年明けに何も無ければですが


シャンテリーゼ3-2

「このゲーム、各フロアには隠し宝箱があるんだぜ。特殊な条件をこなすとアイテムが手にはいる。中には店で売られないものもある。はっきりいって有ると無いとだとかなり違うぜ」
「ヒントとかないの?」
「この段階ではないぜ。しかし、どうすっかなーWikiがあるんだが・・・」

シャンテリーゼ3-3

「ちなみにこいつが占い師だぜ」
「ネタバレ防止ってことでストーリーは飛ばしてるんだけどちょっと不親切かな?」
「バランスが難しいな」

シャンテリーゼ3-4

「今回はこのエルマがカニに襲われているのか」




この後5回くらい負けた

「まりさ~、このゲーム難しくない?」
「こいつはゲーム中でも一番固く感じるボスらしいからな~。あんまり時間かけたくないし・・・隠し宝箱をWikiを見つつ回収するか。
それで勝てるだろ」



その後3回くらい負ける。



シャンテリーゼ3-5

「やっどがった~~~~」
「しかもHP一桁しか余ってなかったぞ」
「やっぱ難しくない?イージーモードとかないの~」
「一応、アイテムを勝ったり、HP上げたりでなんとかなるだろ。あと今後はヒールを使えるようになるから回復しやすくなるぞ」
「魔法も使いこなさないと」

「れーむもあれだが、アクションが苦手とか難しいと感じたら攻略情報見ながらのほうがいいかもな」

しかし、次回も難しいのだった。つづく


おまけ同サークル作品紹介
(まだプレイはしていない)

ルセッティア~アイテム屋さんのはじめ方~


こちらも半額セールの常連です。
実のところこの手のゲームは苦手なので買ってはいません。
やったほうがいいかな?
セール期間は長いからゆっくり考えよう。
でもポイントアップ期間はそこまで長くないしなぁ。あと歳末プレゼントの規模が去年より小さいのが気になる。

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR