注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第128回「クソゲーやらないか?『ジオグラマトン』」

このコーナーで紹介するゲームについては異論は認めます。
今回のゲームはそこまでクソではなかった気がするが・・・このゲームの評価したのがかなり昔なので・・

ジオグラマトン

ジオグラマトン -Dyogrammaton-
ジオグラマトン -Dyogrammaton-


まぁ、当時このゲームになぜかかなり期待していたのでその反動が大きかったのだろう。
このゲームにはなんちゃら戦闘システムが~という宣伝があり、それが面白そうだと思ってしまったのだ。
結果から言えば面白いとか言う以前にいらないものだったのだ!

このゲームに登場するロボットは活動時間に制限があり、その時間内に敵を倒さなくてはいけない。
戦闘と言っても選択肢を選ぶだけなのだが、基本的にとにかく攻めるだけなのだ。
変に策を練ると時間切れで負ける・・・
戦闘があるのは表側の主人公だけなんですが、完全に某ゲームを参考にした感じなので、戦闘に何らかのゲーム要素を入れたかったんだろう。

画像にも2人の主人公とあるが、片方は王道をいく主人公、もう一人は敵側のスパイで選択によってはヒロインを陵辱していくことになる。(ただ、正史としては陵辱しない方向なんだよなぁ)
これがさらに好みを分けるところである。陵辱好きなら問題はないでしょうが、王道ロボットモノを期待してる人からみれば陵辱はちょっと、って人も当然居るはずである。(メーカー的には陵辱メインなんだけど)
そりゃあ手に取りにくくなるよね。

でもこのゲーム、結果的に三部作の第1弾ってことになります。そうなんだよ、続編があるのだ。
残念?ながら続編作品は紹介する機会が無いかもなので軽く紹介します。

ZWEI WORTER -ツヴァイウォルター-
ZWEI WORTER -ツヴァイウォルター-

個人的にはこれで終わってても良かったと思う作品。
何気に良いゲームである。(神ゲー良ゲーに入ってたらまたでるよ)

ルーンロオド
ルーンロオド

意見が分かれそうな完結編。
メーカー的にはエロメインな作品が多いのにメインストーリーでヒロインとのHシーンがなかったりする作品。

ただ、あれだな。
いま3作続けてプレーしたら評価が変わるかもしれないな。
そんな時間無いだろうけど。
興味がある人は挑戦してみてはどうだろうか?

登場キャラの都合上、順番にプレーしたほうがいいかも。
ただルーンロォドを最初にプレーするのはNG!
これは最後にプレーしないと間違いなく?ってなりますぞ!


オマケ

おススメはしないけどアニメもでてます。

ジオグラマトン ACT-1 燃える!お台場

ジオグラマトン ACT-2 決戦!新宿中央公園

当時、そんなに人気のあるゲームと思わなかったので、びっくりしたもんです。

最初に言いましたが異論は認めるのでどんどんして、どうぞ。

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR