注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第194回「帰ってきたワゴンゲー『機甲武装Gブレイカー 第三次クラウディア大戦』」

これまで5000本以上のゲームをやっているのにワゴンゲーがあれだけなわけが無い!
今回からはワゴンで買ってないけどワゴンで見かけた(気がする)ゲームをご紹介!

Gブレイカー

知らない人も多そうである。
サンライズインタラクティブのオリジナルタイトルであり、当時はラジオ番組なんかで宣伝していて一部(私だ)の人たちは楽しみにしていたのだ。
アニメの計画もあったが・・・無理だったか。(そりゃ売れてないんだろうし)

作品のイメージとしてはガンダム(シナリオ)+ガンダムF90(メカ)+ボトムズ(メカ)といった感じか。
アドベンチャーとシュミレーションで構成されており、フルボイスで声優も豪華である。
ただ、アドベンチャーといっても選択肢は少ないし、意味は無い。
シュミレーションも斬新ではあるがワンパターンであきやすいかも。

ロボとキャラでモチベーションが維持できるかがクリア鍵である。
なんせ完結しないので。

あとこのゲーム、難易度が普通と簡単の2種類だが・・・これがウソで普通を最初にえらんで13話中の10話くらいでやり直したのが私です。後半厳しすぎるんよ!(簡単で普通の難易度だと思うぞ!)

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR