注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

0966「さらばとらのあな 札幌店」

虎の穴2

ここ数年はほとんど利用していなかったとはいえ、無くなると寂しくなるなぁ。

という事で突然ですが「とらのあな」の話です。
札幌にはとらのあなができる前から「メロンブックス」があったわけですが、今みたいに同人ゲームをやりだしたのはとらのあなができたという事で開店したころに行った事かなぁ。

そこで何となく有名だという理由で「月箱」が売ってたから買ってしまったのが始まりだったのかもしれない。
まぁお金が無かったから何にしても安く「新作」が買える楽しみができたんだよなぁ。

ただ、品ぞろえが良いとは言えなかったなぁ、とらのあなで扱ってるはずが札幌店には無いなんてのはよくあった。
秋葉原に行くようになってからはその差に驚いたもんだ。
まぁ通販やDL販売が普及した今、店舗が無くなるのは時代か。

虎の穴1

個人的にはよくここまで持ったと思う。コロナがトドメになった感はあるけどその前から店舗の閉店は進んでたみたいだからね。
ただ、札幌はなぁ、他の県ただでさえ行きずらいからなぁ。

でも、色々あった。
エロゲを予約したり、ひぐらし買うのに行列に並んだり。

あ~無くなると寂しい、でも利用する用事が全くないんだよなぁ、コロナで入りずらいし・・・

れーむ「ところで何でこの写真がある分け?札幌に行ったって事よね。」

ん~あーちょっと運動がてらね。

まりさ「それで最近時間が無いんだよなぁ。いや、運動は良いことだと思うけどな。」

何してるかはブログ的に全く関係ない話なんでしないけどね。

2021年あけましておめでとうございます!

新年2021-1

いやぁ去年は大変でしたね。

さくや「いや、全くですよ。この休みの間に切り替えていきたいですね。」

久しぶりの長い休みだからねぇ、って言ってももうすでに半分終わっちゃったけど。

新年2021-2

まりさ「いやいや、いきなり平然と出てきどうするんだよ、管理人!」

れーむ「その姿に設定したのは良いけどこれまで一度もその姿で出てきてないじゃないの。」

さ「そういえば、うさぎの姿だったのも相当まえですものね。」

いやいや、一応喋りとか変えてたじゃん?

ま「いや、多分うまく行ってないぞ。」

れ「というか今年中に1回は姿が変わるとみたわ。」

新年2021-4

と、いう訳で明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!


ま「いや、これでいいのか?」

れ「しかも更新時間を考えなさいよ、もう終わっちゃうわよ元旦!」

いやぁ、格付けとかガンダム観てたら遅くなってしまった~!
こりゃ今日は簡単更新にしちゃおうかな?

ま「でもやるんだな。」

れ「大丈夫?先月130円分くらいの予算が発生してるから来週末には何か買ってプレーすることになると思うんだけど?」

が、元旦くらいいいじゃない!


SEQUEL blight プレー中断のお知らせ*罰付き

SEQUEL blight

れーむ「はい、というわけでこのゲームのプレーを4回程やってるんだけどそれ以降もプレーはしてたんだけどね、止めることにしました」

まりさ「理由は、いくつかあるんだけどな」

れ「一番の理由はいつか苦手というかあまり好きじゃない要素があったりしたことかな?」

ま「HシーンじゃあなくてRPG的な部分でな。まぁ頑張れよとは思うけど時間も結構かかってるからな~」

れ「そうね、そのうちプレーするゲームがなくなったりしたらまたやろうかしらね」

ま「まぁボリュームはあるしDL数的にもヒット作だからな。がっつりRPGでHシーンも欲しいというならプレーしてみるといいんじゃないか?今なら30%OFFだしな!」

SEQUEL blight
SEQUEL blight


れ「で、ここからが本題です」

ま「これはいわゆるけじめ案件だと思うのだぜ?そこでだ管理人が買おうと思ってるけどちょっとお値段が高くて手をだして無いゲームがあるんで~その内2本のどちらかを買ってプレーしてもらうのだ!」

れ「最初は何かしらのキャンペーンでお得に買おうとか思ってたみたいだけどね」

ま「特に反応がもらえなければ今週末の気分で買って日曜にでもプレー内容を紹介する予定だぜ」

れ「で、ゲームは以下の二つ」


インサルトオーダー ~生イキにゃん娘の快堕メニュー~

ま「週末に抜きたい気分だったらこっちを買うと思うぜ」


はーれむ・とりがー!!

れ「単にゲームで遊びたいならこっちかしらね?」

ま「いわゆる罰ゲーム的なやつだからな。同人ソフト的には値段高めでせっかく買ったPCの性能を生かせそうなの選んだぜ」

れ「2つ目のは低スペックでもいけるとか書いてない?」

ま「でも3Dだからなぁ、グラボは前提なんじゃないか?まぁ良ければコメントしくれだぜ!」

れ「あ、せっかくだし他になにかおすすめのゲームでもあればそっちをおすすめしてくれてもいいのよ?」


ま「ところでSEQUELはプレー間隔が空いたのも原因だし最初からやらないか?」

れ「それはブログ外で時間があれば試してもいいけどね。ともかく一旦中止は決定よ」

第550回「誰得?ゲームランキング2007」

ほんと誰得。
いや自己満足企画なのであれば俺は得・・・はしないか。

この年まではその年にプレーしたゲームでなく、それまでにプレーしたゲームも含まれているのである。
まぁ別にだから?って話。いつプレーしたかなんて他人からしたら関係ないじゃん。

まぁ付き合ってくだせい、短いので


3位 

2007 3位

そもそもどれも神げー良ゲーで扱い済みなのよね。
画像は攻略本だけど。
ほんと続編出して!地球防衛軍にも要素が残ってるけど・・・いやプレーしたいんだよねホント。
時間がなぁ、PS4も買わなきゃだし。


2位

2007 2位

よく獅子戦争はダメと言われるけど私はオリジナル版はやったことないのだ。
今だとスマホ版がおすすめだね。
何度も遊べる良いゲームだ。
普通にプレーしてよし、縛りや制限プレーも楽しい。
スマホ版ならチートプレーも可能だ(2週目以降限定)


1位

2007 1位

思い出補正もあるだろうけどポケモンで一番好きなのが第2世代。
リメイクもいいけどオリジナルが一番かな?
最近でもないけどDL版が出てるので未プレイの方は是非一度プレーしてみてほしい。
ポケモンはリメイクもいいけどオリジナルも今でも遊べるゲームだと思う。


この誰得企画はまだやりたいと思ってるのだ。
次回からはその年に私がプレーしたゲームランキングになります。
まぁ今回もポケモン以外はその年にプレーしたゲームなんだけどね。(たしか)

第501回「500回突破記念?個人的ゲームランキング2006」

2006年からゲームのプレイリストを作り始めたのであった。
そのため、2006年と2007はその年にプレーしたゲーム以外にもこれまでの人生でプレーしてきたゲームも入っています。
でも印象補正でその年にプレーしたゲームが有利だったかも?

まぁ、自己満足ランキングなので気にしないでください!


第3位 マリオカート64

2016 3位

個人的に一番楽しかったマリオカート。
最近スイッチを買ったのでマリカーやってます。


第2位 ガンパレードマーチ

2016 2位

やはり世界観がイイですね!
ゲーム自体は最近だと賛否両論って感じですけど。
しかしこの世界観とかは後のいろんな作品に影響を与えていると思います。
思いっきりパクられることも・・・リメイクとかアレンジとか待ってます!(ガンオケもよろしく)


第1位 大番長

2016 1位

異論は認める。まぁ当時の私の評価と判断によるものなので今見直したら違う結果になるかも?
でも好きなゲームなのは間違いない。
他の大~シリーズに比べると設定が初心者向けかと。
設定がス〇ライドに近いところがあるのよね。


DL版があるので今でも現役ですぞ!

大番長
大番長


残念ながらセールはやってないけど廉価版ということで安いからね!

さて、2007年ランキングは550回記念にでもしましょうかね?
需要は無いだろうけど。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR