注意:当ブログの記事にある【~%OFF】等の表示は記事作成時の情報です。    セールシーズン等での作品探しの参考にして下さい。 当ブログのアフィリエイトリンクはDLsite様を利用しております。

第685回「機核覚醒~六欲姫ユーカ~ その1」

YUKA1-1.png

まりさ「さて、今回からこのゲームをやっていく訳だが・・・・」

IMG_5432.jpg

アーテル「しかし、プレイするのはれーむじゃなくて、このわたしだぁ!」

れーむ「いいのか?いきなり出てきて」

ア「あー、ほら夏だし、暑いし?こういう業界じゃスク水が良いんでしょ?」

IMG_5433.jpg

ア「ほら、サービスサービス!」

ま(管理人も年齢的にリアルスク水見たこと無いから特に好きでもないんだよなぁ)

ま「しかし、お前デカいな」

ア「サイズはしょうがない。メーカー事情です」

れ「ともかくやっていくわよ。話すと長くなるわよ」

YUKA1-2.png

ア「ところでこのゲームってストーリーが良く分かんないんだけど」

ま「あ、そこな。理解できるまではストーリーは無視していくぞ」

YUKA1-3.png

れ「前作をプレーしてないしね。というか繋がってることに最初は気づいてなかった」

YUKA1-4.png

ア「まぁわたしが出てきた理由は主人公がロボット少女だからなんだよねー。と言うわけでイキます!」

ま「おいおい」

YUKA1-5.png

ア「なーんかこのゲームゲームパッドだとボタン配置が変な気がするぞ?」

ま「キーボードが基本なのかもしれないな」

YUKA1-6.png

ア「巨大スライム。エロの予感だね~」

YUKA1-7.png

れ「キャラの説明がないから誰って感じよね」

ま「実は何か飛ばしちゃったりしてないか?」

れ「・・・・さぁ?」

YUKA1-8.png

ア「これが前作の主人公っぽい?」

YUKA1-9.png

ま「プレイしてないけど名前的にな」

ア「グラフィックはちょっと微妙だけど動きはサクサクだし、遊べるレベルではあるね」

れ「なんか偉そうだなぁ」

YUKA1-10.png

ア「今回はチュートリアルみたいなもんだったね。ダメージもほとんど無かったし」

ま「仕様なんじゃないか?あと金があるって事は買い物か強化かな?」

れ「しかし、このゲームって去年の夏のセールで買ったゲームなのよね」

ア「マスターも時間無さそうだしね。まぁわたしがサクサクっとクリアしちゃうよ~」

ま「フラグかな?」


機核覚醒~六欲姫ユーカ~
機核覚醒~六欲姫ユーカ~


第684回「クソゲーやらないか?『パチンコ西遊記』」

まぁ、あれだよ、パチンコの面白さがまず分かってないからね~

パチンコ西遊記

でもこれ最初は三蔵法師がパチンコするんだよねたしか・・・怒られそう。
まぁ正直なところエンディングまでやってないからストーリーとかは分かって無いわけで・・・
知ってる人解説よろしく!なんてね。

検索すればプレーした人の話とかありますよ。
でも飛ばし飛ばしだったりだから全部は分からないわけで・・・やっぱ知ってる人いませんかね?

第683回「夏のホラーゲーム特集『ゲゲゲの鬼太郎 復活!天魔大王』」

スーファミくらいのグラフィックでホラーというかこういうゲームは結構不気味にできてて最近のホラーゲームより怖さがあるかもしれない・・・

まぁ、あんまり覚えてないんですけどね!

復活 天魔大王

時間が取れればちょっとプレーしてみる所なんだけど・・・すぐにできる状態でもないし。
ちなみに今のアニメは見てないです。
というかちゃんと鬼太郎のアニメって見たことないかも。だって日曜の朝はゆっくり寝てたいし、録画設定もめんどくさい。
いやだから観てる時間がそもそも・・・

あとホントスーファミってけっこう不気味な感じのゲームありますよね。
案外暑い夏にぴったりかも?

ああ、今がホントに暑いんだった。
熱中症なんかには気をつけよう。ゲームもこういうときはほどほどにな!
だから(以下略)

第682回「クソゲーやらないか?『パチコン』」

ああ、前も言ったかな?パチンコは専門外なんで・・・

あと前回のLOOP THE LOOPですがスマホ版も無料だったんだ。
なんか前見たとき有料だった気がするんだけどなぁ。申し訳無い!

パチコン

タイトルはちょっと違うけど要はパチンコです。
時代も考えると・・・まぁお察しといったところか。

まぁ専門外のゲームをクソゲー呼ばわりするのもダメかな?
いやでもそれ言っちゃあな~。
どう思いますみなさん?

第681回「夏のホラー特集『LOOP THE LOOPシリーズ』」

はい、今年もやってまいりましたホラー特集。

はい、今回のホラーゲームじゃないね!

まぁ、これまでもそれっぽいのだったり、まったく勘違いだったりするから細かい事は気にしないで、お願い。

LOOPTHELOOP.png

画像はスマホ版なんだけど、実際にやったのはガラケー3作目くらいまでだったかな?(記憶が)

問題はじゃあこれどんなゲームって話。
ホラー展開が多いんでほぼホラーゲームだとも思ってるけどサスペンスかな?

プレーしたことある人なら推理要素もあるからミステリーと思う人もいるでしょうが、

個人的にミステリーではない!

と思ってるので。
どうかな~、人によってはセーフなんだろうけど個人的にはアウトだと思ってます。
ミステリーと呼ぶには反則だと思うけど。

まぁプレーしたこと無い人は・・・これって有料だっけ?
ガラケー時代は無料アプリだったんだけどね。

第680回「三枚のおふだ 10枚目(最終回)」

三枚のおふだ10-1

れーむ「全員集合だよ!最終回!」

三枚のおふだ10-2

まりさ「これは燃える展開だが・・・どうなるんだ?」

れ「これまで逃げるだけだったしね」

三枚のおふだ10-3

れ「ええええ?」

三枚のおふだ10-4

ま「これはラスボス戦だな。間違いない」

れ「いや、単に殺す気満々なだけじゃ」

三枚のおふだ10-5

れ「この数値である。あとやることは前半は変わらないんだけど」

三枚のおふだ10-6

ま「この段階になると相手の動きに合わせてどこかを封印することで進んでいくぞ」

三枚のおふだ10-7

れ「あ~~っと!クロスカウンターだー!」

三枚のおふだ10-8

れ「そして渾身のストレートが決まったー!」

三枚のおふだ10-9

ま「その後、相手は逃げたが、この事件で主人公は妖魔の一味とされてしまったので・・・まぁこうなるわな」

三枚のおふだ10-10

れ「そしてこっちも限界だということで・・・」

三枚のおふだ10-11

ま「鬼ごっこしながらのスタッフロールだ」

れ「あ、こういうエンディングは好きかな~」

三枚のおふだ10-12

ま「アフィリエイトで得たポイントで買ったゲームだったが長かったなぁ、」

れ「正直最初のスタッフロールで終わると思ったわ」

ま「そういやこのゲームの続編あるんだけど」

れ「あーとりあえずパスで。他にゲームたくさんあるんでしょ?」

ま「まぁそうだな。リクエストと予算次第だな。ちなみに今月はいま160円分付く予定なんでリクエスト募集中だぜ!」

れ「あ、そうそう。このあとオマケシナリオがあるから気になったら買ってプレイしよう。プレイしなくてもいきなり回想部屋にいけるセーブデータも付いてるしね」

三枚のおふだ
三枚のおふだ



ま「そしてこいらが続編というかパワーアップ版にあるぜ。お値段もアップしてるが安い部類だろうな」

三枚のおふだR まほろばの十二妖女



総合評価

B

ま「まぁこんなもんだろうな」

れ「108円と安いからね。でも安いだけじゃAランクにはならないんだなぁ。個人的には難易度が高いので難しいゲームが好きな人にはお勧めかな?」

ま「救済アイテムやセーブデータがあるからこういうの苦手でも問題無いとわたしは思うがな。あとはエロシーンが好みに合うかどうかだな」


IMG_5430.jpg

ま「しかし、思った以上にかかったな」

れ「実際のプレー時間は3時間いかないくらいなんだけどね。1日に何分ペースになるんだか」

ま「全くだぜ」

IMG_5431.jpg

???「ふーん、二人ってこんなゲームをやってたんだぁ」

れ「え?」

ま「何?」

第679回「三枚のおふだ 9枚目」

三枚のおふだ9-1

れーむ「まさかの救いの案が!」

まりさ「ある意味救われねぇ」

三枚のおふだ9-2

れ「しかし100円のゲームがこんなに長いとは」

ま「世の中フリーゲームなんてのもあるからな」

三枚のおふだ9-3

れ「良く分からんが解決?」

三枚のおふだ9-4

れ「ついに終わるのか・・・」

ま「まぁマガツが襲ってきたりしない限りはな」

三枚のおふだ9-5

れ「しかし、帰り道で・・・何が?いや誰が?」

三枚のおふだ9-6

ま「あ、こいつただのアイテム屋じゃなかったのか・・・」

三枚のおふだ9-7

れ「・・・・ああ、なるほどって感じだけど・・・」

ま「表情が普通じゃねぇ」

三枚のおふだ9-8

れ「とりあえず怒らせて時間を稼ぐ作戦にでるぞ!」

三枚のおふだ9-9

ま「お札を取られたな。コイツがラスボスなのか?」

三枚のおふだ9-10

三枚のおふだ9-11

れ「・・・これはこれで悲しい・・・のかな?」

三枚のおふだ9-12

ま「マガツが動けないせいで人里に妖魔が!でもなんか良いやつらだな」

れ「そもそも悪人って訳じゃないからね」

三枚のおふだ9-13

三枚のおふだ9-14

れ「なんかいろんな意味で大混乱ね」

ま「次回で最終回だぜ!」

三枚のおふだ
三枚のおふだ

第678回「三枚のおふだ 8枚目」

三枚のおふだ8-1

れーむ「連休中に終わらせるためには一日1回の更新ではダメなことが判明しました」

まりさ「つまり、やっと最後までプレーできたわけだ」

三枚のおふだ8-2

れ「種族というか生物の壁というか」

ま「悪気はないわけだ、」

三枚のおふだ8-3

れ「最終エリアへ後案なーい」

三枚のおふだ8-4

ま「おや、こんな所に人間が」

れ「人間なんて久しぶりに見るなぁ、なんて」

三枚のおふだ8-5

ま「そういうお店かな?」

三枚のおふだ8-6

れ「最終エリアだけあってこれまでの要素の複合型ね」

三枚のおふだ8-7

ま「ボスは助けたあかなめだな。しかし熱血だな」

れ「台詞はアレだけどね」

三枚のおふだ8-8

ま「ちなみに生えてます」

れ「基本的に雄雌がないだけみたいだけどね」

三枚のおふだ8-9

れ「基本的に動きは遅いから急接近するのは相当無理してるみたいね」

三枚のおふだ8-10

ま「流石に救済装備があれば一発クリアできるな」

れ「負けてたら、アッーーーな展開だったのかしらね」

ま「そこは自分で確かめるだぜ」

三枚のおふだ8-11

ま「しかし、ボス戦後に他のあかなめが!?」

れ「なんでも絶対にやることやらないといけない鉄の掟があるそうだからそのまま返してはくれないでしょうしね。」

ま「果たしてこの危機をどう乗り越えるのか!それは次回で!」

れ「ところであと2回はかかると思うんだけど・・・」

ま「明日も2回更新しないとダメか?」

三枚のおふだ
三枚のおふだ



第677回「三枚のおふだ 7枚目」

三枚のおふだ7-1

れーむ「今回から救済装備使用でサクサクいくぞ」

まりさ(ただ簡単になるだけで無敵になるわけじゃないんだよなぁ」

三枚のおふだ7-2

れ「分身というより分裂なのでは?」

三枚のおふだ7-3

ま「おまけに暴走して落ちそうになるという」

三枚のおふだ7-4

れ「いろいろあったせいで空が飛べなくなってる模様」

三枚のおふだ7-5

ま「流石の鬼ば・・・・マガツ様だな」

三枚のおふだ7-6

れ「うんうん、和解できて良かった。でもどうせ終わりじゃないんでしょう?」

ま「2度あることは3度あるだな」

三枚のおふだ7-7

れ「これは終わる雰囲気?」

三枚のおふだ7-8

ま「里に付いてテンション上がってきた」

れ「それはキャプチャの影響だ 


三枚のおふだ7-9

れ「こいつは最初に助けた・・・ちょっときもいヤツだよね」

ま「確かに、普通に妖怪だったよな」

三枚のおふだ7-10

れ「あ」

ま「あ」

三枚のおふだ7-11

ま「本人は恩返しのつもりのようだけどな」

れ「ありがた迷惑なパターンか」

三枚のおふだ7-12

れ「もうじき夜が明けるという」

ま「時間的にコイツが最後の敵ってところかな」

れ「次回で一気に終わらせたいわね」

ま「連休で終わるようにしたいところだな」


三枚のおふだ
三枚のおふだ


第676回「三枚のおふだ 6枚目」

三枚のおふだ6-1

れーむ「最近は更新はおろかプレイすら週末だけになってない?」

まりさ「このままじゃサマーセールでま~たゲームが増えかねないぞ」

三枚のおふだ6-2

れ「あとここは的の姿が透明になってるエリアね」

三枚のおふだ6-3

ま「よく見ると見えてるなぁ」

三枚のおふだ6-4

三枚のおふだ6-5

れ「これは全部知ってて楽しんでるわね」

三枚のおふだ6-6

三枚のおふだ6-7

ま「お次は分身作戦のようだな」

れ「ここからが本番ってとこかしら?」

三枚のおふだ6-8

れ「しかも捕まるとこの段階から始まるのか・・・」

三枚のおふだ6-9

ま「お次は真っ暗エリア。ただし相手も分身同士でぶつかったり襲ったりしてるようだが・・・」

三枚のおふだ6-10

れ「なんか顔の表示がすごいことに・・・とにかくボス戦よ」

三枚のおふだ6-11

ま「しかし、ここで残念な話だぜ。このボス戦で3回ほど負けたんだぜ」

れ「やり込む時間も惜しいし、それにある程度運要素もあるんじゃないの?」

ま「まぁあたし等がアホなだけなのかもしれんが」

三枚のおふだ6-12

れ「悪いけど次回から救済装備を使って一気に進めるわね。このゲームに時間結構使ってるし」

ま「総プレイ時間はそうでもないんだがな。これ以上グダたくないもんな。ただ、鬼ごっこの部分はこれまで通りだけどな」

れ「じゃあ続きはまた次回」


三枚のおふだ
三枚のおふだ



最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR